2009年07月06日
ジーアロッド
メバロッドで僅かながら中りが分かるが、もっとハッキリ分かれば楽しい
んだろうな~
ってことでロッド購入検討中・・・2ヶ月くらい悩んださ

ハルシオンシステム ギャングスター GS-632MR
ナチュラム価格23400円(税込)
●標準全長:6フィート3インチ
●Lure Wt:0.5~5g
●Line test:2~5Lb
●2ピースモデル
●ティップ部分にスーパーオーシャンガイド&軽量チタンLDBガイドを搭載。ベリーとパットは張りを持たせ小型のジグを思い通りに動かせる操作性を実現したニューコンセプトロッド。口切れを避けながらジャイアント・アジを狙って獲る。ギャングスターの真骨頂がここにある。

メジャークラフト クロステージ CRS-S692AJI
ナチュラム価格11025円(税込)
●サイズ:6フィート9インチ
●適合LBライン:1~4lb
●適合ルアーウエイト:0.5~5g
●アクション:Fast
●継数:2本
いよいよメジャークラフト初のアジングモデルがリリース。「乗せ掛け調子」のソリッドティップモデルと「即掛け調子」のチューブラーモデルをラインナップ。メバルロッドでは、物足りないアジンガーにも納得してもらえるでしょう。ますます、よくばるクロステージで、ソルトゲームをもっと楽しんでください。足場の良い漁港では、この長さが使い勝手が良いでしょう。軽量設計で疲れ知らず、気付くとオールナイトなんて事も・・・。喰い込みの良いソリッドティップは、口の弱いアジのフッキングにもGood!数釣りを楽しみたい方にオススメです。

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストラインAJ S610ML-SOLID.F 6.1FT
ナチュラム価格37300円(税込)
●標準全長:6フィート10インチ(208.5cm)
●仕舞寸法:108.5cm
●先径:0.8mm
●元径:8.0mm
●グリップ長:205mm
●継数:2本
●適正ライン:PE(0.2~0.4号)、ナイロン(2~4lb)
●使用材料:カーボンファイバー99.9%、グラスファイバー0.1%
●ルアーウェイト:0.4~4g
●パワー:ML
●アクション:Sold.Fast
●標準自重:67g
●レングスが長いストロークを生み出し、フォール時のアドバンテージを提供してくれます。ジグヘッド、スプリットショット、ジグヘッドキャロに代表される軽量リグをストレスなく扱い、水中の僅かな抵抗変化も逃さず感じ取るためのブランクス設計。アミ類をベイトにしている時などのタフコンディションにも対応させるため、張りに僅かな余裕を持たせたソリッドティップを搭載しています。ロッドアクションは、高感度でありながらマイルドな使用感を与えてくれます。

Graphiteleader Finezza CORTO GOFCS-682UL-S
メーカー希望価格 28,350円 (税込)
◆全長:2.04m(6ft8in)
◆継数:2本
◆標準自重:76g
◆適合Lure:0.5~6g
◆適合Line:2~4lb
比較的足場の低い堤防でやや沖目に魚が定位している場合や、意図的にルアーをアクションさせバイトを誘発させる時に扱い易いレングス設定です。ルアーをセットしたままでも車載でき、ランガンスタイルをとりやすいモデルです。
さてどれを買ったでしょ~
んだろうな~
ってことでロッド購入検討中・・・2ヶ月くらい悩んださ

ハルシオンシステム ギャングスター GS-632MR
ナチュラム価格23400円(税込)
●標準全長:6フィート3インチ
●Lure Wt:0.5~5g
●Line test:2~5Lb
●2ピースモデル
●ティップ部分にスーパーオーシャンガイド&軽量チタンLDBガイドを搭載。ベリーとパットは張りを持たせ小型のジグを思い通りに動かせる操作性を実現したニューコンセプトロッド。口切れを避けながらジャイアント・アジを狙って獲る。ギャングスターの真骨頂がここにある。

メジャークラフト クロステージ CRS-S692AJI
ナチュラム価格11025円(税込)
●サイズ:6フィート9インチ
●適合LBライン:1~4lb
●適合ルアーウエイト:0.5~5g
●アクション:Fast
●継数:2本
いよいよメジャークラフト初のアジングモデルがリリース。「乗せ掛け調子」のソリッドティップモデルと「即掛け調子」のチューブラーモデルをラインナップ。メバルロッドでは、物足りないアジンガーにも納得してもらえるでしょう。ますます、よくばるクロステージで、ソルトゲームをもっと楽しんでください。足場の良い漁港では、この長さが使い勝手が良いでしょう。軽量設計で疲れ知らず、気付くとオールナイトなんて事も・・・。喰い込みの良いソリッドティップは、口の弱いアジのフッキングにもGood!数釣りを楽しみたい方にオススメです。

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストラインAJ S610ML-SOLID.F 6.1FT
ナチュラム価格37300円(税込)
●標準全長:6フィート10インチ(208.5cm)
●仕舞寸法:108.5cm
●先径:0.8mm
●元径:8.0mm
●グリップ長:205mm
●継数:2本
●適正ライン:PE(0.2~0.4号)、ナイロン(2~4lb)
●使用材料:カーボンファイバー99.9%、グラスファイバー0.1%
●ルアーウェイト:0.4~4g
●パワー:ML
●アクション:Sold.Fast
●標準自重:67g
●レングスが長いストロークを生み出し、フォール時のアドバンテージを提供してくれます。ジグヘッド、スプリットショット、ジグヘッドキャロに代表される軽量リグをストレスなく扱い、水中の僅かな抵抗変化も逃さず感じ取るためのブランクス設計。アミ類をベイトにしている時などのタフコンディションにも対応させるため、張りに僅かな余裕を持たせたソリッドティップを搭載しています。ロッドアクションは、高感度でありながらマイルドな使用感を与えてくれます。

Graphiteleader Finezza CORTO GOFCS-682UL-S
メーカー希望価格 28,350円 (税込)
◆全長:2.04m(6ft8in)
◆継数:2本
◆標準自重:76g
◆適合Lure:0.5~6g
◆適合Line:2~4lb
比較的足場の低い堤防でやや沖目に魚が定位している場合や、意図的にルアーをアクションさせバイトを誘発させる時に扱い易いレングス設定です。ルアーをセットしたままでも車載でき、ランガンスタイルをとりやすいモデルです。
さてどれを買ったでしょ~
Posted by ranpunosei at 16:35│Comments(5)
この記事へのコメント
オリムやろ!?
Posted by ソルT at 2009年07月06日 23:02
ズバリ!がまのロッドでしょう~(ちびまる子ちゃんの丸尾君風で・・・)
まあ、私なら間違いなくクロステを選ぶと思います・・・一番安いから・・・(爆)
ニュ~ロッドでバンバン、ジ~ア~釣っちゃって下さいネ~
まあ、私なら間違いなくクロステを選ぶと思います・・・一番安いから・・・(爆)
ニュ~ロッドでバンバン、ジ~ア~釣っちゃって下さいネ~
Posted by えーびす at 2009年07月07日 03:17
迷うねえ…
あたしなら がま なんだけど ハルシオンも楽しそう。
コルト もなかなか ええ感じです。
ハルシオン 買っててほしいです(笑)
あたしなら がま なんだけど ハルシオンも楽しそう。
コルト もなかなか ええ感じです。
ハルシオン 買っててほしいです(笑)
Posted by アオりん at 2009年07月08日 11:46
ええな〜!
ranpuちゃんなら 迷わずフィネ!ちゃいますか?
わしならクロステじゃな・・・
ranpuちゃんなら 迷わずフィネ!ちゃいますか?
わしならクロステじゃな・・・
Posted by SEKIZEN at 2009年07月08日 12:13
@ソルTさん
見てのとおりラグゼですわ~
今後の爆に期待ですわ
@えーびすさん
既に入魂終えてます
後は爆を待つのみ。
@アオりんさん
ハルシオン・・・店に置いてあったので触った感じ繊細さが物足りないので、これで中りが分かるのかと不安を感じ却下。
パワーは充分あるように思えた。
コルト・・・店に置いてあったので触った感じ○
ソリッドのわりに張りがあり、今思うとラグゼに近いような感じがする。悩んでるうちに店頭から消えてた・・・誰か買いおった
がま・・・何処探しても店にない。
触った事ないのに高額払って失敗したくない
口コミと動画でしか分からない
クロステ・・・店にない。口コミもない
完全に未知の領域。
まあダメじゃないんだけど情報0の代物だからな
結果、ラグゼかコルトなんだけど金銭的に今、少々余裕だしハズレはないだろって事で
ラグゼですわ
@SEKIZENさん
本気で悩みましたよ~
クロステの口コミか店頭で触れて良い感じだったら購入にまた時間が掛かってたかも
見てのとおりラグゼですわ~
今後の爆に期待ですわ
@えーびすさん
既に入魂終えてます
後は爆を待つのみ。
@アオりんさん
ハルシオン・・・店に置いてあったので触った感じ繊細さが物足りないので、これで中りが分かるのかと不安を感じ却下。
パワーは充分あるように思えた。
コルト・・・店に置いてあったので触った感じ○
ソリッドのわりに張りがあり、今思うとラグゼに近いような感じがする。悩んでるうちに店頭から消えてた・・・誰か買いおった
がま・・・何処探しても店にない。
触った事ないのに高額払って失敗したくない
口コミと動画でしか分からない
クロステ・・・店にない。口コミもない
完全に未知の領域。
まあダメじゃないんだけど情報0の代物だからな
結果、ラグゼかコルトなんだけど金銭的に今、少々余裕だしハズレはないだろって事で
ラグゼですわ
@SEKIZENさん
本気で悩みましたよ~
クロステの口コミか店頭で触れて良い感じだったら購入にまた時間が掛かってたかも
Posted by ranpunosei
at 2009年07月11日 12:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。